忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Parallel-Watch
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

王道って・・・・いいよね・・・ホント・・・いいよね
ボク真面目に疲れたよママン・・・自家発電辛いよ・・・orz

いやー、ヘタリアの二次見ると旬でいいわねー!っつーのと沢山あっていいわねー!!っていうのばっしばし感じる。あ、あと忍たまも人気だよね!私は利土井が好きです^0^
ギリシャ×日本でほしい本が一冊あるんですがと○の穴しか通販してない・・・そして私身内からクレジット禁止令でてる・・・すなわち代引きしか術がない。がーん・・・クレジットがなんぼのもんじゃい・・・ぐすぐす

原稿やってます。九月中には終わりそうです。トーンをどこまで貼ればいいのかわかりません^p^
あとコピ本作りたいんですがねー・・・ネタがどれも長いー・・・
あとがどうなるかわかんないから今回くらいはクリーンなイメージで行きたい。
ヘタしたら最初で最後のリボ参加かもしれない^p^


あー、新学期が始ってしまうーそして最後の学期です・・・もっと学生らしいことしておきたかったなぁ

拍手

PR
毎度遅くて申し訳ないorz



9/1

23:33  続き有難うございます。姐さんグッジョブ!!・・・の方w
おおぅ\^0^/こちらこそ読んで下さってありがとうございます!!嬉しいです!!
姐さんは描いててスカッとしましたwww
言わせたいセリフとかすらすら出てきてむしろセリフで埋まりそうな勢いに←
そ、そんなお涙が勿体のぅございます・・・!!こちらこそ有り難くて涙ちょちょぎれます!!
そう仰っていただける描いて良かったってホント思いますよ^^///ww
続きもがんばりますね!!



9/2

23:47  姐さん、カッコイイです!一生付いて行きます!・・・の方w
姐さんカッコイイすか!?良かった\^0^/ありがとうございます!
私も姐さんに「ついてらっしゃい!!」とか言われながらついていきたいです←
HAHAHA☆私の乗ってるのは泥船ですが!よければぜひ!!←^p^
(ところでいただいたコメが「再会が見るのが楽しみです!想像」で止ってらっしゃるんですが途中で切れてたりします?もしお名前だったらすみませんorz )




9/3

岩槻くるめ さまw
お久しぶりです(ペコペコ
ありがとうございますww私も大好きです\^0^/←
いやいや、なんだかんだで私自身「銀の華」に1年以上かけてますからね・・・アレまとめるには結構な時間がかかると思いますよ。気負わずにマイペースで作業進めていってください^^くるめさんの作品を拝見できる日を楽しみにしています♪
姐さんとスクのとこは「銀の華」書き始めたときからずっと書きたかったのでスッキリしましたwww
ブログは・・・すみません阿呆なことしか書いてないです^p^
あ、くるめさんのイラスト拝見させていただきました~wツナたんがかわいくて萌えました\^0^/
お互いスクツナ頑張りましょう!!




9/5

23:04  ルッス姐さん素敵過ぎますvvvv・・・の方w
言わせたいセリフ全部ルッス姐さんに詰め込んでみました\^0^/
気に入っていただけて嬉しいです!!ありがとうございます!!
続きがちょっと難産でして・・・時間かかるかもしれんのですがよければまた見てやってくださいませー!




9/6

よるるさまw
おおぅ!お久しぶりです\^0^/
出てきたときから男前wwwwwwすげぇな姐さんwwww
最近は描きたかったトコが描けてきて楽しいっす!!
うおおお!?リンクですか!?はわわ、ありがとうございます///
もしよければよるるさまのサイトも教えてくださいませ!こちらからもリンクさせていただきますゆえ!!
よろしくお願いしまっすwwww




9/9

黄牙さま
ありがとうございますwwww
姐さんかっこいいですか!?^0^嬉しいなぁ!!
姐さんにはスクのみならず皆を陰から引っ張っていって欲しいです!!









ポチ押しの方もありがとうございますー!!

拍手

延ばし延ばしになってしまってすみませんorz
お心当たりがおありの方は反転にてドゾー!!


8/27

輝さんw
拍手替えてみました^^///絵板はやはし難しいですなぁ・・・!!;
ヘタリア好きです~ それはwwwよほどハマってらっしゃるんですねぇwww
私はイギリスまでは聞いたんですけどプロイセンはまだ聞いてませんなぁ^^;興味はあるんですがねwというかツタヤに置いてあるんですか\^0^/初耳でした!!
好きなキャラですか?うーん・・・ヘタはなんか皆全体的に好きです^^;なおかつ雑食です(笑
広樹繋がりで日本好きだし、ギリシャやロシアとかも好きですし、イギリスとかスペインとかドイツとかイギリスとか・・・・・うん、まんべんなく好きです←

いつも拍手ありがとうございます\^0^/
自分では衝動的に描き殴ってるだけなんですけど楽しんでいただけて本望であります!!



17:09  銀の華更新お疲れ様です!思わず、来た来た来・・・の方w
私は悲恋嫌いなので生きてる設定を貫き通すつもりだったんですけど、上手い具合に本誌と絡んでくれるもんですからホント 天野先生  ネ申    ッッ!!!  ですよね\^0^/
王子のキッスですかwwwwいいですねキッスでお目覚めwww銀の華はまだそこまで考えてないんですけど眠り姫パロとかでやったらまた面白そうな・・・・!!なおかつ私キスシーン描くの大好きですよ←
思わぬところでネタをいただいてしまいましたww
ありがとうございます!!こちらこそこれからも気まぐれではありますが続けていきますので、よければお付き合いくださいませ!!




8/18

奏穂さまw
こんにちは!!読んでくださってありがとうございます\^0^/お母さんwwww
ここずっっっと書きたかったんですよおお!!あースッキリ!!www
ルッス姐さんはリボ一漢らしいお母さん件姐さんだと思います!!




8/30 

13:22  今までリボツナ派だったんですが・・・の方w
目覚めていただけましたか!!嬉しいです!!\^0^/スクツナ布教成功!!←
リボツナ・スクツナとはwwwリボはスクとは攻め方が真反対ないイメージが(笑
でも私もリボツナ好きですb
ありがとうございます!!頑張ります!!www


21:09  いっつも見てます(プチストーカー(笑))!!・・・の方w
うおおぅそんなストーカーなんてこんな辺境の地に・・・っっ!!ありがとうございます!!\^0^/恐れ入りますすみません←
う?うーん、自分は垂れ流し状態の妄想描き殴っているだけなのでそんなこだわりは無いのですけど使用してるのはA4コピー用紙、0.3シャーペン、スキャナ、フォトショです^^;
最初は使用済みレジュメの裏とかに描いてました・・・透けまくり/^0^\
い、今はちゃんと白紙のコピー用紙使ってます!;
A4コピー用紙を半分にして切って使って2P分です。これにがががががっと0,3シャーペンで描き殴ります。
セリフとかコマ割りとかはっきりしてないときは下書きというか、ネームもどきを別紙に描くこともありますけど最近はほぼ一発描きです。
それをスキャナーでスキャン→フォトショで「明るさ・コントラスト」をいじって見やすく調節→jpeg形式で保存してサイトにアップ
・・・な順序です。更新スピードを優先させているためセリフも手書きで見難くて申し訳ないのですが;
参考にでもなれば幸いであります^0^





パチ押しも方ありがとございまああああす!!!

拍手

うおおおおおおお・・・・・博物館いかねばあああああ・・・・orz
あと課題で出された映画見てレポート出すやつの映画がレンタル屋になあああいいいいい^p^オワタ
ああ・・・夏、遊びすぎた。最後の夏休みだからってだらけすぎたな。
・・・ま、いいか。今までのことえお思い返せば軽く出来る量だ←


ざんぷーーーーぱーーーーーーーん^0^
スクがああああスクツナコマはっけんんんんんn
横にならんではるううううううううおそええええええ←

ちょっと骸に張り合ってみたよ。
周りが骸骸骸で悔しい限りであります。いや骸いいけどさ!同人誌で満足できんだよね!!
でも下睫どうしたのなっぽー^0^封神のちょうこうめいみたいになってんよwwwww
しかし話が良くて大してきになりはしなかったけどね。あのコマだけ友人にもらって知ってたもんでどこのどいつだコイツって感じだったんだ。うん。


今日は真面目に原稿と・・・あと筋肉について本気出して練習してみました。
ムキムキはイヤ。でもひょろすぎやガリもイヤ。
細身ながら適度な筋肉であってほしい。
攻めにはそんな感じの無駄の無い筋肉がついているとかっこええと思うんだよねー




拍手あざーーーーっす!!返信は明日にでも!!
そんで更新も明日すんぜ!!姐さんばっかしだ^p^

拍手




飽きた/^0^\!!
凄まじく飽きた!!!←

いやはや・・・アナログで限られた色でやってきた拙者にはありすぎる色は使い切れんとですよ・・・
同人誌から作家さんになった某お方の塗り方が好きで真似しながら描いてるんですけどむつかしいです。

拍手

  • ABOUT
ブログ
Copyright © Parallel-Watch All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]