忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Parallel-Watch
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おって詳細はお知らせしますがとりあえず告知をば!!




なんとなんと・・・!!


「10年後ヴァリアー×現代ツナ」のアンソロさまに恐れ多くもお誘いいただきまして・・・!!
恐れ多くも私なんぞが参加させていただくことに・・・!!なりました!!!

くわしくはこにらにてww
http://lyze.jp/vari27vari/


やっぱり私ですから描くのはスクツナです(笑)
よろしくお願いします~^^

拍手

PR
アンケートにご協力くださった方々!!本当にありがとうございました★
結果としましては

スクツナアンケ①

1位 スクツナ子 37票
2位 スク+10×ツナ 23票
3位 現代スクツナ 16票
4位 未来スクツナ 14票
5位 仔スク×ツナ 11票
6位 スク×ツナ+10 8票
7位 ツナスク子 5票


スクツナアンケ②

1位 学パロ 19票
2位 結婚しましたベイビー誕生 15票
3位 18禁 14票
4位 原作沿い 11票
5位 童話パロ 8票
6位 切ない系シリアス 6票
7位 ツナサンド 5票



と、なりました~^^

なんていうんでしょうね、うん・・・・スクツナ子の予想外の奮闘ぶりにきゃっきゃしました←きめぇ)
にょたはダメな方も多いと聞いてたんです。^^;
未来スクツナか現代スクツナだろうなぁと踏んでいたので、小躍りしました←
にょた、だいすきっwwww

あとツナスク子も予想外に頑張ってくれましたね(笑)でもツナスク子はいちゃいちゃしててもプラトニックラブしか思い浮かびません・・・いやぁ、鮫が掘るのはオケですが掘られるのは個人的に苦(強制終了)

あと嬉しかったのはベイビー誕生!!私子供考えるのすごく好きなんです(真顔)
「パパンの若い頃そっくりーw」とかいわれてると萌える。お買い物しててカレカノとかに間違われてたり・・・ちょう 萌える。鮫は前線でくしゃみでもしてるとよろしいよ。一人目は鮫似の男の子、二人目はツナ似の女の子希望★ま、実際二人じゃ納まりきらんぐらいやるこたやってるだろうが・・・な!!!!←自重)
やっぱ学パロは人気ありますよね~
学パロ、大好きですが机とか椅子とか書くのが壊滅的に下手なので修行してきやす。

にょた、で学パロ、はアイデアという名の妄想が3つもある(爆)ので、一つはサイトに。一つは同人誌。もう一つは長くなりそうなので前2つの反応を見てから決めようと思いまーす。
鮫のバースデー祝いにでも描くかな・・・



このアンケートは今後の活動に反映させて頂きます^^ありがとうございますwwwwww



拍手

なんか勢いに乗って今日申し込んじゃいました^^;
最近ネット会で関わってる方々の半分くらいがデスノ関連の方だからだと思うよ。
本人ぶっちゃけ前部まともに読んでないけどネ・・・ッッ
あれだ。照登場以降しか見てないからあLがいつお亡くなりになったのかよくわかんないのだよ~・・・
orz
なのにここまで私に妄想書きたてさせるなんてすげぇな照月(笑)
まぁ月総受けは好きです。月が乙女で清純で幸せならいいです(すでに違う
参加するのに何が一番決め手かって言ったらはっきり言って場所!!!
イベントがある会場は定期券の範囲に含まれるので無料^^
これは私にとってとても大きいメリットでしたよ!!!
じゃなきゃ出ようともしなかったと思う(ちょ

と、いうわけで兎にも角にも参加することになりましたのでw
イベント行く方はよろしくお願いします^^








デスノと同じくらい妄想を書き立てる子。地球へのトォニィ、ぜひともぐらんぱと子孫繁栄を・・・っっ!!!!!


以下、お返事ですw
パチ押しの方もありがとうございます~wwwww

香澄さんへ
前のお返事の文字反転してなくてすみませんでしたっっorz
いやぁ、もう毎回拍手たくさんくださってありがとうございますw
あ、サークル参加することになりました!
私なんかの描く照月本を手にとっていただけるのか自信ないんですけど会場行きやすかったんで。
たまにはいーかなー、と^^;
会場ではロンリーでしょうから松風さんのキャラソン聞いてトキめいてよと思います(ちょ
あの絵の続きは更新するとしたら裏行きだな~(笑)
4万ヒット記念フリー絵とかやりたいけど今月来月は原稿でこもりそうな予感・・・

拍手

  • ABOUT
ブログ
Copyright © Parallel-Watch All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]